40代のダイエット

2019年3月 4日 月曜日

皆さま、こんにちはsun

今日のテーマは40代のダイエットです。

40代に太ってはいけないことに
アンチエイジング上、
実は大変重要な意味があるのですsign01

中年期の二の腕やお腹周り、セルライトなど
悩みはつきませんが、
特に女性ではセルライトが一旦付いてしまうと
取り除くことはとても難しくなりますdown

なぜなら、男性の脂肪とは違って、
セルライトが脂肪の格納庫になっているからです。
ですから、初めから付かないようにすることがとても大切ですflair

40代と言えば、まさに更年期とも言えるでしょう。
更年期にはプロゲステロン(黄体ホルモン)やエストロゲン(卵胞ホルモン)という、いわゆる女性ホルモンが減少し始めます。

すると私たちの脳は、女性ホルモンの減少を敏感に察知して
卵巣にもっと働いてもらうように、
LHやFSHという刺激ホルモンをどんどんと出すのです。

FSHには脂肪細胞も刺激する作用があるので、
どんどんと脂が付いてしまうわけです。
脂肪組織は女性ホルモンを作る臓器でもあるので、
衰えた卵巣機能を代償するために
脂がつくとも言えるかもしれませんannoy

ところで、脂肪細胞から作られる女性ホルモンは
乳がんを起こしやすいタイプのエストロゲンですflair
だからこそ、ホルモンも検討事項に入れた
太らないプログラムはとても大切ですsign01


機能低下による性ホルモンの減少は、
すでに40を超えた辺りから始まっていきます。
まず、プロゲステロンから減少し始めます。
そのためエストロゲンが優位となり、
イライラannoyと気分も優れなくなってしまうのです。

このエストロゲン優位の状況も、
乳がんのリスク要因ですflair

そしてプロゲステロンを作らせるための刺激ホルモンの
LHが極端に高ければ、
将来のアルツハイマー型認知症のリスク要因でもあります。

男性もテストステロンが無くなってくるので、
内臓に脂肪がつきやすくなります。

したがって、食事や運動の面からだけではなく
ホルモンについても関心をもって
ダイエットに取り組んでみませんか?

投稿者:滝歯科医院

上に戻る