朝ラン

2016年2月18日 木曜日

皆様、こんにちはhappy01

澄み渡る青空sun、引き締まった空気penguin・・・朝のランニングrunはとても気持ちのよいものです。
晴れた日には、遠くに雪を頂いた岐阜の山々を望むことができ、すがすがしい気分になります。
外に出た瞬間は寒いhappy02と思わず震えても、数分走れば体は温まり、最後は汗をかくほどsweat01

自分で体を動かして、エネルギーを供給する・・・
これはまさに「自家発電flair」なんだなと実感します。

ちなみに、大学生の頃はヨットshipをやっていたので、冬はシーズンオフ。
当時は「冬は寒くて辛いものhappy02」とネガティブなイメージdownしかありませんでした。

でも、ランニングrunを始めてからは、この「自家発電flair」のおかげで冬も暖かく快適に。
結果、楽しく過ごせるようになりました。

持久力、すなわちエネルギー供給能力が高いということは、もちろん、アンチエイジングにおいても大きなアドバンテージpresentとなります。

ポイントは、Sugar burnercakeからFat burnerimpactへ体をシフトさせること。
たとえマラソンランナーでなくても、サスティナブルにエネルギー供給のできる体づくりt-shirtが、とても大切です。

ちなみに、今年は、応募した都市マラソン、大阪・神戸・京都・東京・名古屋・・・すべて残念ながら抽選で外れてしまいました。
次回、私たちは、来月の能登和倉万葉の里マラソンに参加予定していますshine

石川県七尾市で開催される能登和倉万葉の里マラソンは昨年も参加。
能登大橋から能登島に渡り、海辺ののんびりとした牡蠣の養殖場を眺めながら・・・
湾をぐるりと回って、最後は美味しい焼牡蠣で締めくくりrestaurant
のどかで美しい能登半島の光景shineが、しっかりと目eyeに焼き付いてます。

あと約1か月ですが、天候に恵まれsun
楽しい大会になりますようにsign01

投稿者:滝歯科医院

上に戻る