新型栄養失調

2012年12月19日 水曜日

皆様、こんにちはhappy01
昨日のブログで、栄養失調の話題に触れましたが、最近、日本でもにわかに話題となっているのは「新型栄養失調annoy」という言葉。
皆様は、お聞きになったことはありますでしょうか。

テレビtvなどでは、70歳以上の高齢者の五人に一人が該当するとか、若いやせ型の女性virgoにも急増中・・・などと報道され、警鐘を鳴らしています。多くの方が、「三食restaurantしっかり食べているのに今どき栄養失調なんて考えられない」と思われるかもしれません。
実は、この「新型栄養失調」、新型といえども取り立てて新しい概念ではありません。
私達オーソモレキュラー栄養療法を行う医師が常々「飽食の時代のように見えても、実は栄養欠損」とお伝えしていることに他なりません。

加工食品fastfoodの多い食事や糖質noodleの多い食事をしていませんか?
また、卵chickがコレステロールを上げる、肉は体に悪い、油は極力摂らないほうがよい・・・などの迷信に惑わされていませんか?

メディアでは、「新型栄養失調」の原因として、しばしばタンパク質不足による低アルブミン血症を取り上げていますが、現代人の栄養欠損はタンパク不足だけにとどまりませんimpact
血液検査データを拝見すれば、タンパク以外も、ビタミン・鉄や亜鉛などのミネラル・コレステロールなど...さまざまな栄養素restaurantの不足が明らかです。

カロリー過多pigと、栄養が十分shineであることとは別もの。
ご自身やご家族が知らない間に「新型栄養失調」に陥っていることがありませんよう、一度血液検査をしてみてはいかがでしょうか。

投稿者:滝歯科医院

上に戻る