メディカルサロン ナチュラルデンティストリー Blog
2012年11月30日 金曜日
「やせる!」
皆様、こんにちは
。
勝間和代さんの最新著書
「やせる!」を読みました。
経済評論家の勝間さんはお金
の専門家。
どんなこことも合理的に、経済的に、無駄がなく、最小の労力で最大の効果を上げるのが大得意
・・・というのが私のイメージ。都内の移動でもタクシーを使わず、カーナビ付きの自転車でスイスイ動き回る姿が印象的です。
しかし、なぜ、彼女はぽっちゃり体型でいらっしゃるのかしら・・・というのが私の疑問でした。
本によれば、6か月間で5.6キロお痩せになられたとのこと。おめでとうございます
。
私がうれしかったのは、そんな合理主義の鬼(ゴメンナサイ
)のような彼女が著書の中で、ついに、
「私たちはこれまで、健康であることよりも、
よりお金を儲けること
あるいはよりよい仕事をすることに
労力を使いすぎてはこなかったでしょうか。
いま、この優先順位が問われている時代だと思います。」
と、記していたこと。
ようやく健康という最大の投資に気付いてくださったのですね・・・
私は、健康のコントロールは人生のコントロールだと思っています。
皆様も、アンチエイジングに取り組みながら、最高の健康を目指してみませんか
。
もちろん、健康的にやせる!ことも可能です
。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください
。

勝間和代さんの最新著書

経済評論家の勝間さんはお金

どんなこことも合理的に、経済的に、無駄がなく、最小の労力で最大の効果を上げるのが大得意

しかし、なぜ、彼女はぽっちゃり体型でいらっしゃるのかしら・・・というのが私の疑問でした。
本によれば、6か月間で5.6キロお痩せになられたとのこと。おめでとうございます

私がうれしかったのは、そんな合理主義の鬼(ゴメンナサイ

「私たちはこれまで、健康であることよりも、
よりお金を儲けること
あるいはよりよい仕事をすることに
労力を使いすぎてはこなかったでしょうか。
いま、この優先順位が問われている時代だと思います。」
と、記していたこと。
ようやく健康という最大の投資に気付いてくださったのですね・・・
私は、健康のコントロールは人生のコントロールだと思っています。
皆様も、アンチエイジングに取り組みながら、最高の健康を目指してみませんか

もちろん、健康的にやせる!ことも可能です

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください

投稿者 滝歯科医院 | 記事URL
2012年11月29日 木曜日
背中のスイッチをオン!
皆様、こんにちは
。
朝晩の冷え込みが厳しくなりました。
「寒いよ
・・・」と、外に出るなり背中を丸めて、体を縮めていませんか?
先週末ジム
で「背中のスイッチオン」を教えていただいたので、皆様にもご紹介します。
背筋を伸ばして立ち、
両肘は体側よりやや後ろ気味に引き、
肩甲骨を寄せて、
胸をしっかり開きます。
これで背中のスイッチオン!
どうでしょうか?
簡単ですが、不思議なことに、背筋を伸ばすだけで気持ちが明るく
、ポジティブになります
。
猫背
はそれだけで老けた印象に。アンチエイジング的にも避けたいものです。
姿勢とは、文字通り「姿に勢いがあること」。
勢いとは、気のことです。心と体に勢いがあれば、いつも元気で過ごせます。
私も、背中のスイッチをオン
にして、よい姿勢を心がけたいと思います
。
そして、猫背のご家族、お友達を目撃したときは、是非、背中スイッチオン
してあげてください。

朝晩の冷え込みが厳しくなりました。
「寒いよ

先週末ジム

背筋を伸ばして立ち、
両肘は体側よりやや後ろ気味に引き、
肩甲骨を寄せて、
胸をしっかり開きます。
これで背中のスイッチオン!
どうでしょうか?
簡単ですが、不思議なことに、背筋を伸ばすだけで気持ちが明るく


猫背

姿勢とは、文字通り「姿に勢いがあること」。
勢いとは、気のことです。心と体に勢いがあれば、いつも元気で過ごせます。
私も、背中のスイッチをオン


そして、猫背のご家族、お友達を目撃したときは、是非、背中スイッチオン

投稿者 滝歯科医院 | 記事URL
2012年11月28日 水曜日
インフルエンザ予防にビタミンDを
皆様、こんにちは
。
夕暮れが早くなり
、日に日に冬の気配を感じます。
日照時間の短くなる冬
はビタミンDが欠乏しやすい季節です。
冬にカゼやインフルエンザが増加する理由の一つは、ビタミンDの不足により免疫力が低下
するため。
2010年には、ビタミンDを摂取した子どもたちは、摂取していない子どもたちに比べ、インフルエンザの発症率が半分近くまで抑えられたと報告されています。
インフルエンザ予防にまず予防接種ではなく、ビタミンDの補充をしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、赤道直下
に住むマサイ族の平均値は46ng/mlだったそうです。
当クリニックでもビタミンDの血中濃度(25(OH)D)を測定していますが、不足気味の方がとても多いです
。緯度の高い地域に住む私たちは、その不足分を外からしっかりと補充してきたいものです。
本格的な冬
を迎える前に、一度ご自身のビタミンD濃度を測定してみませんか?
私自身も毎日しっかりビタミンD3を摂って「マサイ族並み」の値をキープしています。

夕暮れが早くなり

日照時間の短くなる冬

冬にカゼやインフルエンザが増加する理由の一つは、ビタミンDの不足により免疫力が低下

2010年には、ビタミンDを摂取した子どもたちは、摂取していない子どもたちに比べ、インフルエンザの発症率が半分近くまで抑えられたと報告されています。
インフルエンザ予防にまず予防接種ではなく、ビタミンDの補充をしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、赤道直下

当クリニックでもビタミンDの血中濃度(25(OH)D)を測定していますが、不足気味の方がとても多いです

本格的な冬

私自身も毎日しっかりビタミンD3を摂って「マサイ族並み」の値をキープしています。
投稿者 滝歯科医院 | 記事URL
2012年11月27日 火曜日
クスリはリスク
皆様、こんにちは
。
少し前のNHK番組
クローズアップ現代、身近な薬の落とし穴 警告!「市販薬」の意外な副作用、ご覧になりましたでしょうか?
今年8月、わが国における市販薬による副作用の被害
の実態が発表されています。
この5年間で、製薬会社から重篤な副作用の可能性があると報告されたのは1220件
。
そのうち24件が死亡に至っていることが明らかになりました
。
ご参考までに、米国の死因(2000年)は、
1位 心疾患
2位 ガン
3位 医療
なんと、医療行為自体が第3位の死亡の原因となっています。
したがって、日本においても、市販薬のみならず、医療そのものによって命を落としているケースが多いことが推測されます
。
クスリはリスク
。
諸刃の剣と考え、短期間で、切れ味よく、上手に使用するべきものと考えます。
私達のクリニックでは、投薬だけに頼らない、根本治療を目指すオーソモレキュラー療法を行っています
。
ご興味のある方は、是非、お問い合わせください。

少し前のNHK番組

今年8月、わが国における市販薬による副作用の被害

この5年間で、製薬会社から重篤な副作用の可能性があると報告されたのは1220件

そのうち24件が死亡に至っていることが明らかになりました

ご参考までに、米国の死因(2000年)は、



なんと、医療行為自体が第3位の死亡の原因となっています。
したがって、日本においても、市販薬のみならず、医療そのものによって命を落としているケースが多いことが推測されます

クスリはリスク

諸刃の剣と考え、短期間で、切れ味よく、上手に使用するべきものと考えます。
私達のクリニックでは、投薬だけに頼らない、根本治療を目指すオーソモレキュラー療法を行っています

ご興味のある方は、是非、お問い合わせください。
投稿者 滝歯科医院 | 記事URL
2012年11月26日 月曜日
加齢臭を消す方法
皆様、こんにちは
。
加齢臭
という言葉をよく耳にしますが、実は医学用語ではなく俗称です。
2000年に加齢に伴う体臭変化の原因物質のひとつが2-ノネナールであることが、発見され、一躍有名になりました。
加齢臭=「オジサン」というイメージが強いかもしれませんが、閉経を過ぎた「オバサン」にも認められるもの。
女性の皆様、決して人ごとではありません
。
さて、加齢臭を消す方法は意外と簡単です。抗酸化力を高め
、皮脂の酸化(サビつき)を抑えること
。
ビタミンC、ビタミンE、αリポ酸、コエンザイムQ10、グルタチオンなどの抗酸化サプリメントの補充をお勧めします
。すでに摂取しているのに効果がいまひとつ
・・・とお感じの方は、ご自身のサプリメントの質と量を見直してみてください。
なお、喫煙者
は非喫煙者に比べて悪臭が強くなる傾向があります。
連日タバコの話が続いていますが、タバコは百害あって一利なし。
タバコやシガーを吸っている姿がカッコいい・・・などという妄想は直ちに捨ててくださいね
。
「臭いオジサン」や「臭いオバサン」になるだけです。要注意
。

加齢臭

2000年に加齢に伴う体臭変化の原因物質のひとつが2-ノネナールであることが、発見され、一躍有名になりました。
加齢臭=「オジサン」というイメージが強いかもしれませんが、閉経を過ぎた「オバサン」にも認められるもの。
女性の皆様、決して人ごとではありません

さて、加齢臭を消す方法は意外と簡単です。抗酸化力を高め


ビタミンC、ビタミンE、αリポ酸、コエンザイムQ10、グルタチオンなどの抗酸化サプリメントの補充をお勧めします


なお、喫煙者

連日タバコの話が続いていますが、タバコは百害あって一利なし。
タバコやシガーを吸っている姿がカッコいい・・・などという妄想は直ちに捨ててくださいね

「臭いオジサン」や「臭いオバサン」になるだけです。要注意

投稿者 滝歯科医院 | 記事URL