メディカルサロン ナチュラルデンティストリー Blog
2013年1月 3日 木曜日
睡眠不足は年3.5兆円の経済損失
皆様、こんにちは
。
前日、前々日に引き続き、睡眠や体内リズムにまつわるお話です。
実は、「社会のリズムの消失」は21世紀最大の問題
とも言われています。
地球と体にはリズムがあるにもかかわらず、社会にはリズムが無くなってしまいました。
全地球規模のエネルギー消費社会に突入し、日本も夜も昼もない不夜城
と化してしまっています。
なんと、
就労者の3人に1人は時間外勤務者、
5人に1人は一日の勤務時間が10時間を越える長時間勤務者
だそうです
。
私達医師もしかりですね
。
特に勤務医は、当直や長時間勤務は当たり前・・・。
睡眠に問題があると、健康に悪い影響
を及ぼすだけでなく、日常の仕事においても判断力や決断力が落ちて、遂行能力が低下します
。
遅刻や欠勤、交通事故
を起こす割合も高くなります。
不眠や睡眠不足が日本経済に及ぼす損失
は、年間約3兆5000億円
という試算もあるそうです。
日本経済の立て直しには・・・公共事業
云々より、まず、私達一人ひとりの生活環境
と睡眠の質
の見直しが必要かもしれませんよ、安倍首相

前日、前々日に引き続き、睡眠や体内リズムにまつわるお話です。
実は、「社会のリズムの消失」は21世紀最大の問題

地球と体にはリズムがあるにもかかわらず、社会にはリズムが無くなってしまいました。
全地球規模のエネルギー消費社会に突入し、日本も夜も昼もない不夜城

なんと、
就労者の3人に1人は時間外勤務者、
5人に1人は一日の勤務時間が10時間を越える長時間勤務者
だそうです

私達医師もしかりですね

特に勤務医は、当直や長時間勤務は当たり前・・・。
睡眠に問題があると、健康に悪い影響


遅刻や欠勤、交通事故

不眠や睡眠不足が日本経済に及ぼす損失

という試算もあるそうです。
日本経済の立て直しには・・・公共事業




投稿者 滝歯科医院