メディカルサロン ナチュラルデンティストリー Blog
2012年12月14日 金曜日
人類の進化と電子レンジ!?
皆様、こんにちは
。
昨日買い物があり、家電量販店に。
帰りがけに、電子レンジ売り場に立ち寄りました。
そもそも私の電子レンジに対するイメージは、冷え切った食べ物を温める
、もしくは、解凍する装置といった程度のもの。
「電子レンジでチン
」という表現も、どこか手抜き
をしているような感じが否めません。
しかし・・・店頭にずらりと並んだ商品を見て、びっくり。
加熱方法も、スチーム、グリル、レンジ、オーブン、加熱水蒸気などさまざま。
多彩な機能が備わり、中には、ベーカリー機能
があるものまでありました。
素材の味やうまみを生かし、短時間においしくヘルシーに仕上げる調理
が可能なのだそうです。
店員さんがいろいろと解説してくださいましたが、グッ
と来たのは次のひとこと。
「今は電子レンジと対話しながら、調理できるんですよ!」
電子レンジはもはや冷えたおかずを温める装置ではなく、食材を手際よくベストの加熱状態に導いてくれる調理器具
に進化していました。
人類が火
を使って加熱調理をするようになったのは、およそ180万年前。
その後、脳のサイズが急激
に大きくなったのです。
理由は、加熱調理で食材の栄養分を効率よく短時間で摂り入れられるようになったから。
「人類の脳が加熱調理によって進化した」結果、電子レンジという精巧な加熱調理器具を新たに生み出した
・・・とも言えますね。
私も加熱調理を賢く利用し、日々の健康づくりに生かしていきたいと思います。

昨日買い物があり、家電量販店に。
帰りがけに、電子レンジ売り場に立ち寄りました。
そもそも私の電子レンジに対するイメージは、冷え切った食べ物を温める

「電子レンジでチン


しかし・・・店頭にずらりと並んだ商品を見て、びっくり。
加熱方法も、スチーム、グリル、レンジ、オーブン、加熱水蒸気などさまざま。
多彩な機能が備わり、中には、ベーカリー機能

素材の味やうまみを生かし、短時間においしくヘルシーに仕上げる調理

店員さんがいろいろと解説してくださいましたが、グッ

「今は電子レンジと対話しながら、調理できるんですよ!」
電子レンジはもはや冷えたおかずを温める装置ではなく、食材を手際よくベストの加熱状態に導いてくれる調理器具

人類が火

その後、脳のサイズが急激

理由は、加熱調理で食材の栄養分を効率よく短時間で摂り入れられるようになったから。
「人類の脳が加熱調理によって進化した」結果、電子レンジという精巧な加熱調理器具を新たに生み出した

私も加熱調理を賢く利用し、日々の健康づくりに生かしていきたいと思います。
投稿者 滝歯科医院